感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

代数に惹かれた数学者たち

著者名 ジョン・ダービーシャー/著 松浦俊輔/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2008.4
請求記号 411/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235364858一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ダービーシャー 松浦俊輔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 411/00117/
書名 代数に惹かれた数学者たち
著者名 ジョン・ダービーシャー/著   松浦俊輔/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2008.4
ページ数 421p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8222-8354-4
原書名 Unknown quantity
分類 41102
一般件名 代数学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 代数の考え方とはどういうものか、新しい考え方が以前の考え方からどう出て来て、どんな人がそれに関係し、どういう歴史的な事情でそうなったのか。群論と代数幾何に至る代数学の歴史を辿る。
タイトルコード 1000810001446

要旨 ディオファントスからフィボナッチ、デカルト、ニュートン、コーシー、アーベル、ガロア、リーマン、ヒルベルトに至る数学者の代数への挑戦の軌跡。
目次 第1部 未知数(4000年前
代数の父
補完と削減
商取引と競争
想像力への救援)
第2部 普遍算術(ライオンの爪
5次方程式攻め
4次元への飛躍
項を四角く並べたもの
ヴィクトリア朝の霧の島)
第3部 何段階かの抽象化(夜明けのピストル
環ものがたり
幾何学の復興
代数的なあれこれ
普遍算術から普遍代数へ)
著者情報 ダービーシャー,ジョン
 イギリスで数学教育を受け、現在は米国在住のシステム・アナリスト。小説家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 俊輔
 翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。