感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ひつじがすき

書いた人の名前 佐々倉裕美/文 佐々倉実/写真
しゅっぱんしゃ 山と渓谷社
しゅっぱんねんげつ 2008.4
本のきごう 645/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞5230803487一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 645/00072/
本のだいめい ひつじがすき
書いた人の名前 佐々倉裕美/文   佐々倉実/写真
しゅっぱんしゃ 山と渓谷社
しゅっぱんねんげつ 2008.4
ページすう 125p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-635-23024-7
ぶんるい 6454
いっぱんけんめい ひつじ(羊)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ひつじ牧場の四季、羊毛を取るところから染めて編むまで、ひつじ飼いになるための実用情報、ひつじ関連の商品情報など、ひつじをマニアックに掘り下げます。
タイトルコード 1000810000979

ようし ひつじの種類に歴史、羊毛加工から飼い方まで、日本で初めてのひつじまるごと事典。
もくじ ひつじ牧場の四季(春


冬)
ひつじ飼いのはなし
ひつじのはなし
羊毛のはなし
ひつじ写真の撮り方
羊語辞典
この本に登場した牧場とお店
ちょしゃじょうほう 佐々倉 実
 1960年東京都杉並区生まれ。四季の鉄道風景を中心に写真と映像の撮影を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々倉 裕美
 1960年岩手県釜石市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。