感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本は世界一の「水資源・水技術」大国 (講談社+α新書)

著者名 柴田明夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2011.11
請求記号 517/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431857628一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531768402一般和書一般開架 在庫 
3 2631863350一般和書一般開架 在庫 
4 2731781411一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831653049一般和書一般開架 在庫 
6 中川3031801735一般和書一般開架 在庫 
7 守山3131980868一般和書一般開架 在庫 
8 名東3331969737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベターホーム協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00268/
書名 日本は世界一の「水資源・水技術」大国 (講談社+α新書)
著者名 柴田明夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2011.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 578-1C
ISBN 978-4-06-272741-9
分類 517
一般件名 水資源   水ビジネス
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p190
内容紹介 2025年には35億人以上が水不足となる。そんな世界を救うのは、年間雨量の20%しか使っていない日本! 水に関する世界の状況や、水資源大国・日本の実力、水ビジネスの実態と可能性、日本の水技術などを解説する。
タイトルコード 1001110144375

要旨 うみのなかをただようふしぎないきもの、クラゲ。おおきなクラゲは、エチゼンクラゲ。1メートル30センチほどもある。でも、てのひらよりもちいさなクラゲもたくさんいる。どんなクラゲがいるんだろう?どんなくらしをしているんだろう?ゆらりゆらりとただようクラゲにはふしぎがいっぱい。
著者情報 楚山 いさむ
 1945年、新潟県上越市生まれ。水中生物写真家。1974〜1982年まで国立科学博物館の資料委員をつとめ、1979年にはミクロネシア(パラオ諸島)周辺の生物資料調査に同行する。現在は、無脊椎動物を専門に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。