感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャビテーション

著者名 加藤洋治/著
出版者 槙書店
出版年月 1979
請求記号 N534/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110286374一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海軍-アメリカ合衆国 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N534/00125/
書名 キャビテーション
著者名 加藤洋治/著
出版者 槙書店
出版年月 1979
ページ数 307p
大きさ 22cm
一般注記 各章末:参考文献 巻末:流体力学における単位系について
分類 534
一般件名 空洞現象
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210091849

要旨 第二次世界大戦時のアメリカ海兵隊の戦闘技術を完全解説。海兵隊強襲上陸作戦の戦術・装備の発達史を詳説。フルカラーでの海兵隊制服のイラスト。海兵隊制式兵器と装備品の詳細なスペック。第二次世界大戦の戦場で奮闘する海兵隊員の写真の数々。
目次 第1章 アメリカ海兵隊の組織と任務1919〜1945年
第2章 強襲上陸作戦理論の構築
第3章 海兵隊の新兵募集と訓練
第4章 戦場における海兵隊の戦術と技術
第5章 海兵隊の個人火器および装備
第6章 海兵隊の支援兵器
著者情報 ドーアティー,三世,レオ・J.
 軍事史家。オハイオ州立大学博士課程在籍。元海兵隊情報部アナリスト。海兵隊将校向け月刊誌『Marine Corps Gazette』編集委員。著書のほか米海兵隊に関する記事を多数執筆している。現在も米海兵隊予備役を務めている。オハイオ州コロンバス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。