感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手仕事にみるヨーロッパの暮らし ユキ・パリスコレクションより

著者名 ユキ・パリス/[編]著
出版者 文化出版局
出版年月 2008.3
請求記号 7537/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231565221一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7537/00024/
書名 手仕事にみるヨーロッパの暮らし ユキ・パリスコレクションより
著者名 ユキ・パリス/[編]著
出版者 文化出版局
出版年月 2008.3
ページ数 107p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-579-11188-6
分類 7537
一般件名 刺繡-図集
個人件名 Pallis,Yuki
書誌種別 一般和書
内容紹介 長い間、刺繍と織物しか技法を持たなかったヨーロッパは、豊かな糸と針による手仕事の文化を生んだ。その手仕事に魅せられた著者が、ヨーロッパ各地の蚤の市や骨董屋、オークションなどで収集した古い手仕事を紹介する。
タイトルコード 1000710028039

要旨 絞りやろうけつ染め、更紗や手描きなど豊かな布の装飾技法を持っていた日本や中国、インドなどと違って、長い間、刺繍と織物しか技法を持たなかったヨーロッパは、結果、たいへん豊かな糸と針による手仕事の文化を生んでいる。2002年に私設ミュージアムをオープンした著者のコレクションを紹介するカタログ。
目次 サンプラー
教習布
ハウスリネン
リビング
衣類
職人による精緻な手仕事
ヨーロッパに影響を与えた手仕事
グレタ・ベングトソン
クリスマス
著者情報 ユキ・パリス
 キュレーター、コーディネーター、金沢美術工芸大学工芸研究所客員研究員。1970年に渡欧、北欧を中心に展覧会の企画、監修を手がける。三十数年にわたってヨーロッパ各地で収集した手仕事を展示するミュージアムとアンティークショップを2002年、京都にオープンし、人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。