感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q/フェイクスピア

著者名 野田秀樹/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.7
請求記号 9126/00328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238117790一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932570118一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9126/00328/
書名 Q/フェイクスピア
著者名 野田秀樹/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.7
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-340519-1
分類 9126
書誌種別 一般和書
内容紹介 愁里愛は源氏で瑯壬生は平家、争う一族の悲劇にQUEENの「ボヘミアン・ラプソディ」が鳴り響き…。ニセモノな現代に本当のコトバを叩きつける戯曲集。2編を収録。『新潮』掲載を書籍化。
タイトルコード 1002210030094

要旨 夏芝居、ロシヤパン、軍楽隊…移りゆく時代の中で著者の心を捉えた芝居、食べ物、新聞・雑誌等の、その時代を彩った「風俗」について綴った随想集。もはや取り返すことがかなわない、懐かしい「日本」が、達意の文章とともに甦る。
目次 明治十年代の日本人
明治の古雑誌
明治回想
大臣の鑑札
明治大正劇界雑話
東京むかしばなし
大正時代のユーモア
大正時代の都新聞
古い新聞から
ロシヤパン〔ほか〕
著者情報 森 銑三
 明治28年(1895)愛知県刈谷に生まれる。大正4年刈谷図書館に入り、村上文庫目録を編纂。大正15年上野帝国図書館内文部省図書館講習所を卒業、東京帝国大学史料編纂所に勤める。昭和14年尾張徳川家蓬左文庫主任に転ずる。戦後は昭和25年から40年まで早稲田大学で書誌学を講ずる。昭和47年、近世学芸史研究の成果を纏めた『森銑三著作集』(全一二巻・別巻一)で第二三回読売文学賞受賞。昭和60年(1985)3月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。