感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学「法人化」以後 競争激化と格差の拡大  (中公新書ラクレ)

著者名 中井浩一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.8
請求記号 3772/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231543683一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N316-8/01320/
書名 ユーゴの民族対立 平和の創成を求めて
著者名 中村義博/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1994
ページ数 257p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-31013-5
分類 3168396
一般件名 民族問題-ユーゴスラビア
書誌種別 一般和書
内容注記 年表・ユーゴと世界の動き:p225〜239
タイトルコード 1009410222090

要旨 あなたは“にっぽん”をどれだけ知ってますか?NHK BSの人気番組が本になりました。
目次 トライアル編(5月に行われる京都三大祭りは?
新タワーの構造モデルは? ほか)
第1章 観察力(カツオはどれでしょう?
シャンプーの容器のギザギザは何のため? ほか)
第2章 遊び力(アサリがたくさん採れる場所は?
「ちょっと一杯」はどれくらいの時間? ほか)
第3章 季節力(鯉のぼりの鯉の上にたなびく長い布の呼び名は?
「立てば○○、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」の○○は? ほか)
第4章 現代力(QRコードは、どれ?
10年間で平均時間が1分23秒伸びたのは? ほか)
第5章 古力(長良川の鵜匠は、どの省庁の職員?
イグサを使って作られるのは? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。