感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語総まとめN1読解 「日本語能力試験」対策

著者名 佐々木仁子/著 松本紀子/著
出版者 アスク出版
出版年月 2019.1
請求記号 8107/00351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237884358一般和書2階別置JAPAN貸出中 
2 千種2832172205一般和書一般開架JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8107/00351/
書名 日本語総まとめN1読解 「日本語能力試験」対策
著者名 佐々木仁子/著   松本紀子/著
出版者 アスク出版
出版年月 2019.1
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86639-242-4
一般注記 付:解答・解説(8p)
分類 8107
一般件名 日本語教育(対外国人)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810097540

要旨 鎮護国家・五穀豊穰の祈願、現世利益を求める個人的な願い。目的にみあった曼荼羅や仏像を本尊に祀り、修法壇にはさまざまな法具を配して秘密の修法がおこなわれた。祈りを成就させるために用いられた密教美術の数々を修法とともに解明する。
目次 第1章 大日如来と不動明王(密教世界を表象する両界曼荼羅
宇宙最高位に君臨する大日如来
ダイニチ如来の化身、不動明王)
第2章 さまざまな修法・本尊(鎮護国家を目的とする修法
現世利益のための修法
修法を補佐する画像
修法・潅頂の空間
修法・法会にかかせない法具)
第3章 密教美術のかたちと変化(伝えられる密教美術
変化していった密教美術
象徴されす密教美術)
第4章 密教美術の歴史(奈良時代の古密教美術
純密の請来
密教の祖師像
密教建築の空間
密教彫刻の成立と展開)
著者情報 内田 啓一
 昭和女子大学教授・博士(文学)。早稲田大学大学院卒業。町田市立国際版画美術館勤務を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。