感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものケータイ利用と学校の危機管理

著者名 下田博次/著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2009.6
請求記号 3676/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130300322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00397/
書名 子どものケータイ利用と学校の危機管理
著者名 下田博次/著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2009.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-87981-296-4
分類 36761
一般件名 青少年問題   携帯電話   インターネット
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p125
内容紹介 インターネット接続型携帯電話=ケータイが登場して10年。なぜ思春期の子どもがケータイにひかれるのか。現状分析を基に、見えにくいネットの子どもたちの実態を把握し、ケータイ利用問題の解決に向けた具体策を提示する。
タイトルコード 1000910024696

要旨 夫婦喧嘩でも手裏剣が飛び、息子の学校に来れば先生が直立不動、拳銃を持った刺客だって病院送り…。この父、底抜けに明るく、とてつもなく強い!事実は、劇画を超えていた!いま初めて息子が明かす、伝説の天才空手家の真実。
目次 『空手バカ一代』

八幡浜、そして松山
家族
ふれあい
父子の葛藤
空手
手裏剣
ケンカ・武勇伝
闘病・死への彷徨
芦原英幸の魂を継いで


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。