感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐっすり眠れる3つの習慣 (ベスト新書)

著者名 田中秀樹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2008.3
請求記号 4983/01684/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231563291一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01684/
書名 ぐっすり眠れる3つの習慣 (ベスト新書)
著者名 田中秀樹/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2008.3
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 181
ISBN 978-4-584-12181-8
分類 49836
一般件名 睡眠
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p187
内容紹介 不眠の大半は、生活習慣とストレスの受け止め方を改善することで解消できます。不眠に悩む人とその周囲の人々に向けて、誰もが気軽に日常生活の中で実践できる、「生活リズム健康法」を提唱します。
タイトルコード 1000710023168

要旨 不眠の大半は、生活習慣とストレスの受け止め方を改善することで解消できます。本書は、不眠に悩む方々とその周囲の人々に向けて「生活リズム健康法」を提唱しています。「これならば自分にできそうだな」と思えるものを「三つ」程度選び、「週に三日程度」をめやすに続けてみてください。この、自分で決めた三つの習慣を続けることで、生活スタイルが改善されていき、その結果快眠へのメカニズムがうまく働くようになって心地よい眠りが訪れるのを実感できるでしょう。
目次 1章 生活スタイルを見直そう
2章 ぐっすり眠れる3つの習慣
3章 ストレス・コントロールが快眠につながる
4章 睡眠環境を見直し、不眠を改善する
5章 メタボリック・シンドロームと不眠
6章 家族や大切な人の眠り
著者情報 田中 秀樹
 1965年、山口県生まれ。広島大学大学院修了。博士(学術)。広島国際大学臨床心理学科准教授。国立精神保健研究所客員研究員。睡眠改善指導のパイオニアとして、睡眠改善インストラクター養成に従事。地域や学校で睡眠改善技術を指導し、普及に貢献。日本生理心理学会優秀論文賞、日本心理学会優秀論文特別賞など受賞。NHK『ためしてガッテン』、『クローズアップ現代』等に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。