感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルーベンス回想 (ちくま学芸文庫)

著者名 ヤーコプ・ブルクハルト/著 新井靖一/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.3
請求記号 7233/00719/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235965258一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00719/
書名 ルーベンス回想 (ちくま学芸文庫)
著者名 ヤーコプ・ブルクハルト/著   新井靖一/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.3
ページ数 444p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 フ13-10
ISBN 978-4-480-09415-5
原書名 Erinnerungen aus Rubens
分類 723358
個人件名 Rubens,Peter Paul
書誌種別 一般和書
内容紹介 「最大の絵画的物語作者」ルーベンスの生涯を追い、その絵画の本質を神話画・肖像画・風景画など作品テーマに沿って解説する。ブルクハルトが理想として思い描いていた「万能の人」としての巨匠の姿を浮き彫りにする。
タイトルコード 1001110184047

要旨 深刻なイジメやあいつぐ少年事件。その背景には、過去10年余りの間に、劇的に発展したメディアの影響があった。オウム真理教による一連の事件が人々の記憶から風化していくなかで、当時繰り返し流されたニュース映像を見続けた子どもたちの心は、大人が気づかない間に蝕まれていた。インターネットや携帯電話など、個人に向けて発信されるメディアからの情報が氾濫する現代、親はわが子をどう守っていけばいいのか?TVでは言えなかったメディアの危険性に対する警告。
目次 第1章 少年事件から浮かび上がってきたもの
第2章 視覚メディアにさらされる日常
第3章 壊れていく子どもの世界
第4章 他者を受け入れられない子どもたち
第5章 神秘にハマる若者たち―オウム事件に学べ
第6章 有田芳生のネット談義序盤戦―「我が子にネットをどう使わせるのか?」対談・有田芳生VS五十嵐茂
第7章 有田芳生のネット談義中盤戦―「インターネットで結ばれた新しい人間関係」対談・有田芳生VS五十嵐茂
第8章 有田芳生のネット談義終盤戦―「インターネットは誰もが表現できる場所である」対談・有田芳生VS五十嵐茂
人間連鎖の復興を求めて―あとがきにかえて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。