感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食事管理の栄養学

著者名 井川正治/著 稲山貴代/著
出版者 西村書店
出版年月 2002.07
請求記号 4985/00857/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234120335一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00857/
書名 食事管理の栄養学
著者名 井川正治/著   稲山貴代/著
出版者 西村書店
出版年月 2002.07
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-89013-304-6
分類 49855
一般件名 栄養   食生活
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p148
タイトルコード 1009912027305

要旨 バスガイドにモデルにバーテンダー、競馬記者に発明マニアに酒場の女、寿司屋に皮革屋に活版屋、看護婦、按摩、靴磨き…。昭和に生きた名もなき人々をひたと見つめる珠玉のルポ集。
目次 発車往来
待てば海路
当世菊人形
優しい酒場
鬼の目に涕
混血の空
明眸の禍
海底の月
吾嬬町界隈
魚河岸の猫
疲れ旅鴉
ピグミー長屋
真説焼竹論
真白に細き手
アポッスル
パン屋の青春
北海暮色
唐茄子や
著者情報 山口 瞳
 1926(大正15)年、東京生まれ。麻布中学を卒業、第一早稲田高等学院に入学するも自然退学。その後、父の工場で旋盤工として働く。終戦後は複数の出版社に勤務。その間に國學院大學を卒業する。1958年に寿屋(現サントリー)に中途入社、「洋酒天国」の編集者として活躍する。同僚に開高健、柳原良平らがいた。62年『江分利満氏の優雅な生活』で直木賞を受賞、同作は64年に東宝で映画化された。95(平成7)年8月、肺がんのため逝去。享年六十八歳。63年から「週刊新潮」で開始した連載「男性自身」は、三十一年間一度も休載することなく一六一四回に及んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。