感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなの英文法マン 中高6年分の英語まるっと入門

著者名 宮野智靖/著 ミゲル・E.コーティ/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2016.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332527864一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 みんなの英文法マン 中高6年分の英語まるっと入門
著者名 宮野智靖/著   ミゲル・E.コーティ/著
出版者 Jリサーチ出版
出版年月 2016.11
ページ数 367p
ISBN 978-4-86392-311-9
一般注記 音声付
一般注記 タイトルは奥付による.標題紙・表紙のタイトル:みんなの英文法マン参上!
分類 835
一般件名 英語-文法
書誌種別 電子図書
内容紹介 英語を話すも聞くのも、英文法が基本。誰でも理解できるように、英語のしくみを「みんなの英文法マン」がやさしく解説します。中学・高校6年分の英語の大事なところを楽しく学べる、イラストいっぱいのテキスト。
タイトルコード 1002110025183

要旨 血液の流れ、脳の活動、胎児の成長から原子力発電所などの発電機、トランス、ケーブル、大気中の二酸化炭素や汚染物質、オゾンまで、見えないものの量や異常を診断するための最新技術。
目次 第1章 見ることと診断すること(診断に何が期待できるか
先を読むこと ほか)
第2章 人の体の診断(音のテクノロジー
超音波エコーによる診断 ほか)
第3章 重要機器やシステムの診断(非破壊試験の技術
停電をなくす大型電気機器の診断 ほか)
第4章 大気環境の診断(オゾン層の測定
大気中の窒素酸化物 ほか)
著者情報 伊藤 泰郎
 1935年、長野県に生まれる。1960年、武蔵工業大学電気工学科卒業。その後、武蔵工業大学に勤務。工学博士。1980年より1年間、アメリカ・クラークソン大学客員研究員。武蔵工業大学教授、工学部長を経て、2004年定年退職。現在、武蔵工業大学名誉教授、桐蔭横浜大学客員教授、日本オゾン協会理事。専門はオゾン生成プロセス、大気環境浄化システム、絶縁劣化診断法など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。