蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倶舎頌疏記 論本第3-7
|
著者名 |
遁麟/述
|
出版者 |
[出版者不明]
|
出版年月 |
[出版年不明] |
請求記号 |
SN188/00268/3-7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011445513 | 6版和書 | 書庫和装 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN188/00268/3-7 |
書名 |
倶舎頌疏記 論本第3-7 |
著者名 |
遁麟/述
|
出版者 |
[出版者不明]
|
出版年月 |
[出版年不明] |
ページ数 |
73丁 |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
和装 |
分類 |
18392
|
一般件名 |
阿毘達磨倶舎論
|
個人件名 |
Vasubandhu
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110132827 |
要旨 |
ヒマラヤで知られ、観光でも人気のあるネパール。しかし、その実態はあまり知られていない。政治・民族・生活・事件など、興味深いエピソードをネパール人留学生が「半径10m」の目線で楽しく綴る。ガイドブックには絶対出ていないディープでマニアック、驚愕のネパールを一挙に紹介。 |
目次 |
第1章 ネパールってどんなところ? 第2章 もっと知りたいネパールの生活 第3章 自由化しつつある?ネパールの恋愛事情 第4章 貧しい生活の英知なのか―一夫多妻 第5章 信じられないようなホントの話―なんと虎が出るのです! 第6章 ネパールNOW1政情不安に揺れながら |
著者情報 |
ナビン,バッタライ 1979年(ネパール暦2036年)、ネパール西部のカスキ県カスキ村に生まれる。2000年に来日、2006年、西武文理大学サービス経営学部卒業。現在、拓殖大学大学院国際協力学研究科でネパールの初等教育について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ