感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏像のふしぎ

著者名 瓜生中/著
出版者 白夜書房
出版年月 2008.3
請求記号 186/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031521093一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00223/
書名 仏像のふしぎ
著者名 瓜生中/著
出版者 白夜書房
出版年月 2008.3
ページ数 113p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-86191-368-6
分類 1868
一般件名 仏像
書誌種別 一般和書
内容紹介 仏像は、たんなる彫刻や美術品ではありません。釈迦のみがわりとしてつくられるようになった仏像の表情や手つきにはそれぞれ深い意味があります。仏像にこめられたいろんな意味をやさしく解説します。
タイトルコード 1000710015868

要旨 4つのふしぎで仏像の世界をごあんない。
目次 第1章 仏像の世界へようこそ(仏像は大きくわけて4種類
如来について ほか)
第2章 仏像にまつわるふしぎなはなし(まわりも気づかう仏さまのはなし
仏像の元祖!?のはなし ほか)
第3章 ふだんは見られないひみつの仏像(善光寺阿弥陀三尊
法隆寺救世観音 ほか)
第4章 すごいカタチをした仏像がある(ずらりとならんで出迎えてくれる仏像
とてつもない長い時間考え抜いた仏像 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。