蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
過労死等防止対策白書 令和元年版
|
著者名 |
厚生労働省/編集
|
出版者 |
勝美印刷
|
出版年月 |
2019.10 |
請求記号 |
3663/00475/19 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237511654 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3663/00475/19 |
書名 |
過労死等防止対策白書 令和元年版 |
著者名 |
厚生労働省/編集
|
出版者 |
勝美印刷
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-909946-07-2 |
分類 |
36634
|
一般件名 |
労働衛生
過労死
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
過労死等防止対策推進法に基づき作成した報告書。我が国における過労死等の現状や政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況を取りまとめるとともに、過労死等をめぐる問題に対する民間団体の取組などを紹介。資料も充実。 |
タイトルコード |
1001910074601 |
要旨 |
偉大な法学者の人生と思想を克明に描き出す。本書は、法の歴史的展開に足跡を遺した法学者たちの生涯を鮮やかに甦らせ、その法理論を最新の研究に即して叙述することで、西洋法制史の基本的理解を深める画期的な書。 |
目次 |
近世・近代ヨーロッパにおける法学者たちの歩み 「ヨハンネス」グラーティアヌス バルトルス・デ・サクソフェラート ヨハン・フォン・シュヴァルツェンベルク ウールリッヒ・ツァジウス アンドレーア・アルチャート ジャック・キュジャス フーゴー・グロティウス ベネディクト・カルプツォフ ヘルマン・コンリング〔ほか〕 |
著者情報 |
勝田 有恒 1931年熊本に生まれる。1960年一橋大学大学院法学研究科修了。2005年東京で死去。一橋大学名誉教授、元駿河台大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 進 1949年小樽市に生まれる。1972年一橋大学法学部卒業。現在、一橋大学大学院法学研究科教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ