感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キューバは今 (神奈川大学評論ブックレット)

著者名 後藤政子/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 2001.07
請求記号 3025/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230858734一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3025/00055/
書名 キューバは今 (神奈川大学評論ブックレット)
著者名 後藤政子/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 2001.07
ページ数 63p
大きさ 21cm
シリーズ名 神奈川大学評論ブックレット
シリーズ巻次 17
ISBN 4-275-01868-0
分類 302591
一般件名 キューバ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911026129

要旨 本シリーズの主要概念である環境行動研究の立場からすると、「物理的環境をつくることなく」デザインが可能であることである。同じ物理的環境であっても行動や心理的状況の変化によって環境行動関係が変化する、つまりデザインが発生するのだ。すべての建築空間においてこうした自在な変身を可能とする適応性が求められる。そこで著者は「強・用・美」を「強・用・自在」と読み変えた。
目次 1 人と環境に広がるデザイン(住み手とともに考えるデザイン
被災地の環境デザイン
手づくりのまちづくり)
2 環境デザインを支える仕組み(執務スペースの人間行動とデザイン
環境の創造性を支えるマネジメント
コミュニティ・カフェによる暮らしのケア)
3 デザインの方法の中の環境行動(描図と環境デザイン
空間との対話)
著者情報 高橋 鷹志
 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長澤 泰
 工学院大学建築学科・教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 伸也
 新潟大学工学部建設学科建築学コース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。