蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済生活と基督教文化の交錯
|
著者名 |
高谷道男/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1942 |
請求記号 |
#183/00142/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011093586 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#183/00142/ |
書名 |
経済生活と基督教文化の交錯 |
著者名 |
高谷道男/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
252,30p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
「基督教経済文化史」(昭和10年刊)の改題増補 |
分類 |
192
|
一般件名 |
キリスト教と経済
経済思想-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
年表:巻末p23〜30 |
タイトルコード |
1001010096822 |
要旨 |
数字だけではわからない。数字の裏の“実際のビジネス”をつかむために、プロはみな「有価証券報告書」を読んでいる。有価証券報告書をデータベースのように使って必要な情報を取り出す技術。 |
目次 |
第1章 有価証券報告書を使った決算書速読術(有価証券報告書とは何か 有価証券報告書の入手方法 有価証券報告書に書かれている内容 ほか) 第2章 有価証券報告書から会社の情報を入手する(会社の業績はここを見よう 会社の歴史を知りたいね 会社がやっている意外なビジネス ほか) 第3章 有価証券報告書を使って決算書を速読する(吉本興業―あの会社は儲かっているのか? ブルドックソース―あの会社はなぜ狙われたのか? ミクシィ―あの会社のビジネスモデルが知りたい! ほか) |
著者情報 |
望月 実 1972年愛知県名古屋市生まれ。立教大学卒業後、大手監査法人に入社。監査、株式公開業務、会計コンサルティング等を担当。2002年に独立し、望月公認会計士事務所を設立。ドラッカー学会会員。現在は「日本人を数字に強くする」をミッションとして執筆活動、セミナー、人気メルマガ「経済丸わかり公認会計士が教える使える知識」の発行など精力的な活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花房 幸範 会計コンサルタント。1975年生まれ。中央大学商学部卒業後、大手監査法人に入社。監査業務の他、株式公開、デューデリジェンス業務等に携わる。その後、投資会社にて財務経理部長としてM&Aに従事。退職後、会計コンサルタントとして現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ