感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 7 ざいこのかず 6 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

われ去りしとも美は朽ちず

書いた人の名前 玉岡かおる/著
しゅっぱんしゃ 潮出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.9
本のきごう F7/06020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238134027一般和書1階開架 在庫 
2 西2132616018一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232495719一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532362684一般和書一般開架 在庫 
5 2632494452一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832302307一般和書一般開架 在庫 
7 3232587497一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F7/06020/
本のだいめい われ去りしとも美は朽ちず
書いた人の名前 玉岡かおる/著
しゅっぱんしゃ 潮出版社
しゅっぱんねんげつ 2022.9
ページすう 284p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-267-02365-1
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 世界の美術業界に革命をもたらした美術陶板。技術を発見、トライ&エラーを繰り返し、芸術作品として昇華、展示することで、世界に類を見ない規模の美術館として知られている国際美術館の設立に尽力した人々の姿を描く。
タイトルコード 1002210044447

ようし 兵器を身体の模倣と捉え、どのように道具、機械、装置に置換させてきたかを歴史的に明らかにする。
もくじ 序章 身体の兵器化
第1章 破壊体の発達
第2章 発射体の発達
第3章 運搬体の発達
第4章 運用体の発達
第5章 リヴァイアサンの誕生
終章 兵器の身体化
ちょしゃじょうほう 加藤 朗
 1951年鳥取県生まれ。1981年早稲田大学大学院政治学研究科国際政治修士修了。同年防衛庁防衛研修所(後に研究所に改称)助手。1985〜86年スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。1989〜90年ハーバード大学国際安全保障研究所客員研究員。1996年桜美林大学国際学部助教授、2001年同教授、2007年同大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 朋之
 防衛省防衛研究所戦史部主任研究官、戦略研究学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。