感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財投改革の虚と実

著者名 富田俊基/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.1
請求記号 343/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235140290一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 343/00049/
書名 財投改革の虚と実
著者名 富田俊基/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.1
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-62067-0
分類 3437
一般件名 財政投融資
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜269
内容紹介 財投改革は個別事業の見直しによってこそ進み、自主運用・財投機関債の発行、財投機関の統廃合、財投貸付金の証券化などでは進まない。21世紀に入ってから行われた財投改革を検証する。
タイトルコード 1000710006291

要旨 形だけの組織改革ではなく個別事業の見直しが必要だ。
目次 第1章 資金調達の仕組みの改革(不思議な資金調達の優先順位
自主運用は郵貯民営化の伏線 ほか)
第2章 マーケットにおける財投機関債(第一号の財投機関債
特別債のスプレッド ほか)
第3章 財投事業の見直し(大幅に縮減された財投計画
独立行政法人制度 ほか)
第4章 行政改革推進法(行政改革推進法と財投
財投貸付金の証券化 ほか)
第5章 アメリカの財投改革(連邦信用計画と学生ローン
GSEの機能と暗黙の政府保証への批判 ほか)
著者情報 富田 俊基
 1947年生まれ。70年関西学院大学経済学部卒業。71年野村総合研究所入社。83年財政金融調査室長、84年内国経済調査室長、87年ブルッキングス研究所客員研究員として派遣、90年政策研究部長、93年政策研究センター長、96年研究理事、2005年4月中央大学法学部教授。学位、1990年3月京都大学経済学博士。政府委員、財政制度等審議会財政制度分科会・財政投融資分科会委員(2007年〜)、行政減量・効率化有識者会議委員(2006年〜)、国の債務管理政策の在り方に関する懇談会委員(2004年〜)、国債投資家懇談会委員(2002年〜)、政策評価・独立行政法人評価委員会委員(2001年〜)。著書、『国債の歴史』(東洋経済新報社、2006年:第49回日経・経済図書文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。