感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯一者とその所有 下  (古典文庫)

著者名 マックス・シュティルナー/著 片岡啓治/訳
出版者 現代思潮社
出版年月 1977
請求記号 N134/00039/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130683568一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N134/00039/2
書名 唯一者とその所有 下  (古典文庫)
著者名 マックス・シュティルナー/著   片岡啓治/訳
出版者 現代思潮社
出版年月 1977
ページ数 356p
大きさ 20cm
シリーズ名 古典文庫
分類 134634
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210065035

要旨 気鋭のノンフィクション・ライターが軽い気持ちで句会に参加して見えてきた驚くほど豊かな日本語の魅力。
目次 七五調は日本語になじむ
一服の清涼剤としての洒落
言葉の裏側に隠されたメッセージ
二つの世界と言葉の出合い
ユーモアを生み出す感覚
俳人の散文力を見極める
対象をじっくり観察する
一片の真実を含んだ言葉
オリジナルな言葉を捻り出す
ぜんぶ言わないという美学
物事を反対側から眺める
短い言葉に凝縮させた人生
著者情報 足立 紀尚
 1965年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒。毎日新聞記者、高校教師をへて、ノンフィクション・ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。