感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SI化マニュアル 新計量法への適用

著者名 日本規格協会/編
出版者 日本規格協会
出版年月 1995
請求記号 N609/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230167821一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N609/00059/
書名 SI化マニュアル 新計量法への適用
著者名 日本規格協会/編
出版者 日本規格協会
出版年月 1995
ページ数 345p
大きさ 21cm
ISBN 4-542-30132-X
分類 609
一般件名 国際単位系
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:文献
タイトルコード 1009510020670

要旨 傑作・名作・凡作・駄作をとりまぜ、260本余を撮りまくったリメーク/創造的反復の名匠。マキノ雅弘監督へのオマージュ。
目次 映画を心得きった演出技巧―序に代えて
「いなせ」と侠気―『日本侠客伝』シリーズ
梃入れと二枚目半―東映任侠やくざ映画路線におけるマキノ雅弘監督と高倉健
シネアストの肖像―マキノ雅弘
破れかぶれの女優論(抄)―マキノ雅弘監督インタビュー
マキノ雅弘、この方はわたしの活動写真のお師匠さん―森繁久彌インタビュー
話術の天才―後記に代えて
著者情報 山田 宏一
 映画評論家。1938年ジャカルタ生まれ。東京外国語大学フランス語科卒。1964〜67年パリ在住。その間「カイエ・デュ・シネマ」誌同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。