ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011863830 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN2893/00125/ |
本のだいめい |
神々の愛でし人 世紀の数学者エヴァリスト・ガロアの生涯 |
書いた人の名前 |
レオポルト・インフェルト/著
市井三郎/訳
|
しゅっぱんしゃ |
日本評論社
|
しゅっぱんねんげつ |
1950 |
ページすう |
486p |
おおきさ |
19cm |
はじめのだいめい |
Whom the Gods love |
ぶんるい |
2893
|
こじんけんめい |
Galois,Evariste
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110105776 |
ようし |
2020年までに、日本は、中国、統一朝鮮とともに儒教圏ブロックを結成する。人類史の深層潮流を解明し、大胆に未来を予測する衝撃の書。 |
もくじ |
何が歴史を動かすのか 第1部 原理(時代を支配する社会階層は何か―「カースト・モデル」 女性的か男性的か、それが問題だ―「性モデル」 ほか) 第2部 時代(宗教が人生を支える世界観―「精神・宗教の時代1」 戦争こそ生きがい―「戦士の時代」 ほか) 第3部 近未来(明日の覇権を手にする国々 儒教圏ブロックがナンバー1に君臨する理由 ほか) 第4部 最後のカースト(宗教から精神への転換―「精神・宗教の時代2」 宗教ベルトの台頭―イスラエル、インド、イスラム ほか) |
ちょしゃじょうほう |
トーブ,ローレンス 歴史家・未来学者。1936年、アメリカ・ニュージャージー州生まれ。ニューヨーク大学、ソルボンヌ大学で歴史学、政治学、フランス語を学ぶ。最近まで20年ほど日本に滞在していた。10ヵ国語を話す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神田 昌典 上智大学外国語学部卒。外務省経済局に勤務後、ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)取得。その後、米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。『GQ JAPAN』誌で、日本一のマーケターに選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 宣子 津田塾大学卒。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、日本IBM勤務を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ