感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太平記 (日本の古典文学)

著者名 永積安明/著
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1975.
請求記号 913/02872/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234358554じどう図書児童書庫 在庫 
2 富田4439041650じどう図書書庫古典在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/02872/
書名 太平記 (日本の古典文学)
著者名 永積安明/著
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1975.
ページ数 273p
大きさ 23cm
シリーズ名 日本の古典文学
シリーズ巻次 13
ISBN 4-378-01613-3
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310039883

要旨 健康ぶらさがり器、体によい青じる、油よごれをおとすそうじ機、部屋のなかでこぐ自転車…。これみんな、テレビ・ショッピングの大すきな母さんが、買ったもの。そしてついに、無人島まで買ってしまう日がくる。家族三人の「よりよい生活」がはじまった。第24回福島正実記念SF童話賞大賞作品。
著者情報 いしい ゆみ
 長野県に生まれる。1998年から和光大学オープンカレッジ講座「児童文学を創る」で佐々木赫子氏に児童文学を学ぶ。誰もが来られる居場所「みんなのひろば」を夫とともに開設している。この作品で第24回福島正実記念SF童話賞の大賞を受賞(応募時タイトルは「めざせよりよい生活」)。神奈川県川崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏目 洋一郎
 1947年岩手県に生まれる。法政大学工学部建築学科卒業後、設計事務所勤務を経て、イラストの世界に入る。子ども向けのものから、大人向けのものまで幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。