感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

把生命溶入筆墨之中 (譚芸書系)

著者名 唐成/編著
出版者 海天出版社
出版年月 2001.01
請求記号 NN72/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0380025684一般和書2階開架南京資料貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NN72/00127/
書名 把生命溶入筆墨之中 (譚芸書系)
著者名 唐成/編著
出版者 海天出版社
出版年月 2001.01
ページ数 327p
大きさ 21cm
シリーズ名 譚芸書系
シリーズ巻次 林散之巻
ISBN 7-80654-310-4
一般注記 本文は中国語(簡体字)
分類 72822
一般件名 中国語(CHI)
個人件名 林散之
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917060025

要旨 子どものころから慣れ親しんだ家庭の味を英語レシピで紹介!ご飯の炊き方、だしの取り方から家庭の王道メニューが並びます。アメリカ人のお友だちに教えて大好評だったお料理30品を厳選。お料理にかかわる独特な表現を楽しみながら学べます。
目次 ごはんの炊き方
おにぎり
すし飯
ちらし寿司
巻き寿司
いなり寿司
だし
味噌汁
五目ご飯
ざるそば〔ほか〕
著者情報 富永 恵美子
 昭和8年3月11日、神奈川県横須賀市生まれ。関東学院短期大学英文科を卒業後、横須賀米軍基地でタイピストとして勤務。その後アメリカ人が出入りする洋服店で働く。東京都自由が丘にあった魚菜調理学校にて調理師免許を取得。平成2年頃より15年間程、逗子の自宅にて多くのアメリカ人に日本の家庭料理を教える。アメリカ人のコミュニティやカルチャースクールで料理の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。