感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説人類の歴史 4  石器時代の人々

著者名 ヨラン・ブレンフルト/編集代表 大貫良夫/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.04
請求記号 209/00072/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210743951一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00072/4
書名 図説人類の歴史 4  石器時代の人々
著者名 ヨラン・ブレンフルト/編集代表   大貫良夫/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.04
ページ数 17p p110〜215 16p
大きさ 32cm
巻書名 石器時代の人々
巻書名巻次
ISBN 4-254-53544-9
原書名 原書名:People of the Stone Age
分類 209
一般件名 世界史   石器時代
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:巻頭p16〜17
タイトルコード 1009914008713

要旨 現在の70代の日本人は、かつての70代とはまったく違う。格段に若々しく、健康になった70代の10年間は、人生における「最後の活動期」となった。この時期の過ごし方が、その後、その人がいかに老いていくかを決めるようになったのだ。70代に努力することで、要介護になる時期をできるだけ遅らせ、晩年も若々しさを保つことができる。ただ、70代には特有の脆弱さがあることも事実。無自覚に過ごしていれば、自然と老いは加速していく。そのため、老いを遠ざけようと意図的に生活することが求められる。老いを遅らせる70代の生き方とはいかなるものか。30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わってきた著者が説く。
目次 第1章 健康長寿のカギは「70代」にある(いまの70代は、かつての70代とはまったく違う
もはや70代は現役時代の延長でいられる期間となった ほか)
第2章 老いを遅らせる70代の生活(何事においても、「引退」などしてはいけない
働くことは、老化防止の最高の薬 ほか)
第3章 知らないと寿命を縮める70代の医療とのつき合い方(いま飲んでいる薬を見直してみよう
血圧、血糖値はコントロールしすぎない ほか)
第4章 退職、介護、死別、うつ…「70代の危機」を乗り越える(定年後の喪失感をどう克服するか
趣味は働いているうちにつくろう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。