感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄の地位

著者名 国際法学会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1955
請求記号 S319/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101709146版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S319/00107/
書名 沖縄の地位
著者名 国際法学会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1955
ページ数 343p(附録共) 地図
大きさ 22cm
分類 319
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:外交史 沖縄帰属の沿革(英修道)アメリカ学者の観た沖縄問題(植田捷雄)沖縄帰属に関する一省察(秋保一郎) 国際法 沖縄諸島の法的地位(入江啓四郎)沖縄の国際法上の地位(新城利彦)沖縄と日本の主権(横田喜三郎)日本の領土処理における二つの盲点(高野雄一)沖縄に関し日本又は米国の有する権利の範囲(大郷正夫) 国際私法 沖縄に関する準国際私法問題(久保岩太郎)沖縄における国際私法問題(川上太郎)沖縄に施行された旧日本法令は外国法ではないか(大郷正夫) 国際経済 沖縄経済の現状と将来(板垣与一)海運より見た沖縄の地位(高梨正夫) 附録 沖縄管理経過日誌,公文書,琉球政府機構図,沖縄の地図
タイトルコード 1009940050786



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。