ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
宮沢賢治研究
|
書いた人の名前 |
草野心平/編
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1958 |
本のきごう |
S910/00768/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010403760 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S910/00768/ |
本のだいめい |
宮沢賢治研究 |
書いた人の名前 |
草野心平/編
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1958 |
ページすう |
396p |
おおきさ |
20cm |
ぶんるい |
910268
|
こじんけんめい |
宮沢賢治
|
本のしゅるい |
6版和書 |
ないようちゅうき |
内容:「他人」の世界 伊藤信吉著. 「まこと」の文学 恩田逸夫著. 賢治文学と天体 草下英明著. 宮沢賢治の諷刺とユーモア 串田孫一著. 修羅のなみだ 谷川徹三著. 宮沢賢治の詩 黒田三郎著. 賢治詩の音紋 長光太著. 「春と修羅」の序をめぐつて 山本太郎著. わかれ 生野幸吉著. 農民詩としての宮沢さんの作品 永瀬清子著. 詩「山火」の推敲 宮沢清六著. 「銀河鉄道の夜」 宇佐見英治著. 「ポラーノの広場」について 佐々木基一著. 「グスコーブドリの伝記」 遠藤周作著. 三つの童話 北畠八穂著. 宮沢賢治の童話について 坪田譲治著. 賢治の四篇の戯曲 宮津博著. 賢治の短歌、歌集巻頭の数首に就いて 森荘已池著. 宮沢賢治の「音楽」と歌曲の作曲について 本郷隆著. 「農民芸術概論」制作の意味 中村稔著. 賢治の「手帳」について 古谷綱武著. 宮沢賢治の手紙 坂本徳松著. 賢治作品の英訳について 斎藤襄治著. 宮沢賢治について 高村光太郎著. 宮沢賢治氏の童話について 水野葉舟著 ほか35編 宮沢賢治研究文献目録 小倉豊文編:p322〜377 |
タイトルコード |
1009940034670 |
ないよう細目表:
前のページへ