感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不妊 赤ちゃんがほしい  (幻冬舎アウトロー文庫)

著者名 家田荘子/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.12
請求記号 495/00473/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531737704一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00473/
書名 不妊 赤ちゃんがほしい  (幻冬舎アウトロー文庫)
著者名 家田荘子/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.12
ページ数 334p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎アウトロー文庫
シリーズ巻次 O-23-7
ISBN 4-344-41062-9
ISBN 978-4-344-41062-6
一般注記 「産めない女に価値はない?」(扶桑社 1999年刊)の改題
分類 49548
一般件名 不妊症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917062968

要旨 「子供がいて当たり前」ではない。日本では10組に1組が子のない夫婦といわれ、そのほとんどが望みながら授からない夫婦である。また、未婚であっても出産を希望し、不妊治療に取りくむ女性も多い。苛酷な治療の実態を追い、人々の本音に迫る渾身のドキュメンタリー。不妊を通して、女性の生き方、生命の尊さについて読者、体験者とともに探る。
目次 松村果奈(仮名・28歳)―不妊の自分が欠陥商品みたいな気がして…
向井はるか(仮名・34歳)―地方都市の団地では「不妊治療中」は禁句のセリフ
大西早紀(仮名・31歳)―気づかずに普通の家族を目指していた自分がいた
目黒智子(仮名・34歳)―アメリカで他人の卵子の提供を受けて出産
医師インタビュー 諏訪マタニティークリニック院長・根津八紘―医者はまず患者のために治療をするべきだ
加藤翠(仮名・43歳)―精子の提供を受けてハーフの子供を産んだシングルマザー
「卵子提供・代理母出産情報センター」主宰・鷲見侑紀―アメリカでの不妊治療日本窓口として400人の出産を手がける
梨紗子・ジョーンズ(仮名・31歳)―不妊治療を続けながらも養子をもらう決断をする
毯子・ロフトン(仮名・34歳)―不妊治療は人の本性を知る人生勉強でもあった
須賀晶子(仮名・33歳)―不妊は妻一人では立ち向かえない夫婦二人の問題
柴崎友輔(仮名・35歳)、成美(仮名・33歳)―二人でも楽しいけれど、子供がいたらもっと楽しい
高橋伸子(仮名・29歳)―原因は自分ではなく、夫の精子無力症にあった
藤沢一輝(仮名・32歳)、奈津子(仮名・32歳)―下半身不随の頚椎損傷者でも子供ができる
下田舞子(仮名・38歳)―両親と夫の協力のもと、治療の専念して体外受精で出産
藤木陽子(仮名・43歳)―子供が欲しいというより、チャンスがなくなるのが怖い
太田加奈(仮名・38歳)―6年間に及ぶ不妊治療に自ら幕を下ろす
医師インタビュー 新戸塚病院院長・林暁―過剰な不妊治療がもたらす弊害にも目を向けてほしい
著者情報 家田 荘子
 愛知県生まれ。作家、真言宗僧侶。日本大学芸術学部卒業。女優、OLを経て、フリーライターへ。『極道の妻たち』が映画化され人気作家に。1991年「私を抱いてそしてキスして」で第二二回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。