感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女の読み方 (朝日新書)

著者名 中森明夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.11
請求記号 281/00614/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431510300一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00614/
書名 女の読み方 (朝日新書)
著者名 中森明夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.11
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 081
ISBN 4-02-273181-8
ISBN 978-4-02-273181-4
分類 28104
一般件名 伝記-日本   女性-伝記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917057074

要旨 新人類世代の代表的コラムニストが、1990〜2002年、『週刊SPA!』誌上で連載した570のコラムから精選。“バブル崩壊”と“実感なき景気回復”をつなぐ「空白の10年」に何があったのか。女という「鏡」で見る異色の90年代論。
目次 序章 昨日の女たちへ
1章 女優―時代の名花たち(吉永小百合
黒木瞳 ほか)
2章 1990年〜1993年 バブル崩壊へ(オノヨーコ
二谷友里恵 ほか)
3章 1994年〜1997年 戦後五十年を超えて(河野景子
神田うの ほか)
4章 1998年〜2001年 新世紀到来(山田まりや
島尾ミホ ほか)
著者情報 中森 明夫
 1960年生まれ。コラムニスト。小説、評論の執筆からアイドル・プロデュースまで多彩に活動。85年、『朝日ジャーナル』誌上で新人類の旗手として脚光を浴びる。「おたく」「チャイドル」の命名者としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。