感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗夜遍歴 (講談社文芸文庫)

著者名 辻井喬/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.11
請求記号 F3/04744/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431478407一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/04744/
書名 暗夜遍歴 (講談社文芸文庫)
著者名 辻井喬/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 420p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 つF1
ISBN 4-06-198495-0
ISBN 978-4-06-198495-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜・著書目録 柿谷浩一編:p401〜420
タイトルコード 1009917056924

要旨 月子の父親が陥れられることによって登場した小田村大助。奪われるようにして小田村と結ばれた月子。政治と実業の世界の鬼であった小田村は、また、奔放な性を生き、女性遍歴を重ねていく。運命にもてあそばれた月子は、短歌に道を見出すことで、傷を癒し、自らを支えようとする。―息子・由雄の眼を通し、母・月子、父・大助の愛憎の劇を冷徹に描いた自伝的作品。亡き母への痛切なる鎮魂歌。
著者情報 辻井 喬
 1927・3・30〜。詩人、小説家、財界人。東京生まれ。1951年、東大経済学部卒。53年、父・堤康次郎の秘書を務め、その後、財界に進み、華々しい活躍を示す。その一方で文学にも携わり、55年、第一詩集『不確かな朝』刊。小説は69年の『彷徨の季節の中で』本格的に取り組む。詩、小説、随筆と旺盛な執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。