感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族パラドクス アディクション・家族問題 症状に隠された真実  (シリーズCura)

著者名 斎藤学/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.10
請求記号 146/00843/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235129012一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00843/
書名 家族パラドクス アディクション・家族問題 症状に隠された真実  (シリーズCura)
著者名 斎藤学/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2007.10
ページ数 186p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズCura
ISBN 4-8058-3005-0
ISBN 978-4-8058-3005-5
分類 1468
一般件名 カウンセリング   家族関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917046468

要旨 人はなぜ悩み、苦しむのか。本書では、家族機能やアルコール依存などの嗜癖(依存症)研究で著名な著者が、摂食障害の当事者やDVに悩む家族からの相談に隠された真実を読み解く。「母に暴力をふるってしまう」「何もかも捨ててしまいたい私」など、現在の家族に潜む問題を浮き彫りにする1冊である。
目次 第1章 父(カルトの信者とクリニックの患者
父と取っ組み合う息子)
第2章 母(人と親密になれない
母に暴力をふるってしまう
母は麻薬?)
第3章 娘と息子(魅力的な母ほど、娘にはスフィンクス
カボチャを怖がる息子)
第4章 自分(自分のこと、すっげぇ嫌いです
恋人にしがみついてしまう
公務員やめました
摂食障害―どん底じゃないけど苦しい
何もかも捨ててしまいたい私)
著者情報 斎藤 学
 家族機能研究所代表。1941年、東京生まれ。慶應義塾大学医学部を卒業。アルコール依存・薬物依存などの嗜癖(依存症)研究の第一人者。過食症・拒食症、児童虐待など、多岐にわたる「現代社会の病」をつきつめていくと、健全に機能していない「家族」のあり方にその要因をみることができると説く。独自のスタイルで治療・研究を行い、各方面から厚い信頼と支持を得ている。セルフヘルプ(自助)グループの活動支援、執筆、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。