感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

林不忘探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

著者名 林不忘/著
出版者 論創社
出版年月 2007.08
請求記号 F3/02209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235079118一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/02209/
書名 林不忘探偵小説選 (論創ミステリ叢書)
著者名 林不忘/著
出版者 論創社
出版年月 2007.08
ページ数 494p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創ミステリ叢書
シリーズ巻次 29
ISBN 4-8460-0717-0
ISBN 978-4-8460-0717-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:釘抜藤吉捕物覚書 早耳三次捕物聞書 吉例材木座芝居話 行文一家銘 著者自伝 作中の人物の名その他 三馬の酔讃
タイトルコード 1009917037606

要旨 丹下左膳の原作者による時代探偵小説。雑誌初出に基づき翻刻。単行本初収録の一篇を含む。
著者情報 林 不忘
 1900(明33)年、新潟県生まれ。本名長谷川海太郎。別名、谷譲次、牧逸馬。函館中学中退。18(大7)年、渡米して各地を放浪。24年に帰国し、松本泰主宰の『探偵文芸』に参加。翌年、同誌に『釘抜藤吉捕物覚書』の第一作「のの字の刀痕」(25)を発表。27年には「新版大岡政談」の新聞連載を開始。脇役だった隻眼隻手の怪剣士・丹下左膳が人気を博し、一躍マスコミの寵児となった。35(昭10)年、鎌倉の自宅で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。