感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和語陰隲録 全

著者名 袁了凡/著 無名上人/和訳 三浦尚司/校註
出版者 梓書院
出版年月 2007.7
請求記号 159/06405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236052643一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06405/
書名 和語陰隲録 全
著者名 袁了凡/著   無名上人/和訳   三浦尚司/校註
出版者 梓書院
出版年月 2007.7
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-87035-292-3
ISBN 978-4-87035-292-6
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p191〜193
タイトルコード 1009917032973

要旨 陰隲とは人の見ていないところでする徳のことである。そして『陰隲録』とは、立命の説を悟り陰徳を実践し、みずからの人生を大きく拓り開いた明代の学者、袁了凡がその生き方をわが子、天啓にやさしく諭した善書である。その善書は日本にも伝わり、江戸時代の安永六年(一七七七)に無名上人によって『和語陰隲録』として和訳出版され、広く大衆に愛読された。このような善書の流通は日本人の道徳意識をはじめ日本の文化にも大きな影響を与えた。本著書は『和語陰隲録』をわかりやすく校註して現代に甦らせたものである。
目次 第1章 立命之学
第2章 謙虚利中
第3章 積善の家に余慶あり
第4章 改過(禍福の兆し)
第5章 決科要語―楊貞復先生撰
『附録』陰徳・積善を実践するために
著者情報 三浦 尚司
 昭和19(1944)年、福岡県豊前市に生まれる。昭和43(1968)年、中央大学法学部法律学科卒業。文部科学大臣認可社団法人日本詩吟学院岳風会認可筑紫岳風会会長。全日本漢詩連盟理事。福岡県漢詩連盟会長。恒遠醒窓顕彰会副会長。二松學舎大学、二松詩文会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。