感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

決断のとき

著者名 扇千景/著
出版者 世界文化社
出版年月 2007.8
請求記号 3121/00457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231466463一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00457/
書名 決断のとき
著者名 扇千景/著
出版者 世界文化社
出版年月 2007.8
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-418-07511-9
ISBN 978-4-418-07511-9
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
個人件名 扇千景
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917030133

要旨 政界を去る扇千景がいま語る。
目次 国務大臣としての一一七六日(ことの始まり
森喜朗元総理が語る「扇さんとの深夜の電話」
嵐の中の船出。白無垢で建設省にお嫁入り ほか)
参議院議長としての一〇九四日(議長職について
青木幹雄参議院議員会長が語る「初の女性議長を迎えて」
世界議長会議にて ほか)
写真でふりかえる議長としての日々(参議院特別体験プログラムについて
議長の職務は、やはり国会が中心となります
京都迎賓館の開館披露式典に出席しました ほか)
著者情報 扇 千景
 本名、林寛子。1933年、神戸市生まれ。兵庫県立神戸高等学校卒業後、宝塚音楽学校を経て54年女優に。58年歌舞伎俳優二代目中村扇雀(現・坂田藤十郎、人間国宝)と結婚。女優業、「3時のあなた」の司会者等を務め、77年参議院議員初当選。以後女優をやめ、科学技術政務次官、参議院文教委員長、規制緩和に関する特別委員長、建設大臣、国土庁長官、運輸大臣、北海道開発庁長官などかずかずの要職を歴任。2001年1月初代国土交通大臣就任。2004年7月女性初の参議院議長就任。2007年7月をもって政界から勇退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。