感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリエントの夢文化 夢判断と夢神話

著者名 矢島文夫/著
出版者 東洋書林
出版年月 2007.06
請求記号 2093/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235039187一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2093/00095/
書名 オリエントの夢文化 夢判断と夢神話
著者名 矢島文夫/著
出版者 東洋書林
出版年月 2007.06
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-88721-740-4
ISBN 978-4-88721-740-9
分類 20933
一般件名 オリエント   神話-中近東  
書誌種別 一般和書
内容注記 矢島文夫・主要著訳書一覧:p248〜252
タイトルコード 1009917016752

要旨 洋の東西を問わず、夢は人々の考え方に深いかかわりを持っていた。夢を語ることは生活の一部であり、古くから伝えられた文献にもしばしば夢が扱われている。本書にはエジプト・メソポタミア・古代ユダヤ・シリア・アラブなど、古代から中世にいたるオリエントの夢に関する長短さまざまな論考九篇を収めた。ダンテの『神曲』にも影響を与えたイスラムのミーラージ文学や、夢を聴くルネサンス期の物語『ポリフィルスの夢』など、神話や奇想の文学を取り上げ語り明かすユニークな「夢の本」である。
目次 序説 古代人の夢―オリエント世界から
第1章 古代オリエントの夢判断(古代エジプトの夢判断
オリエントにおける夢判断の伝統)
第2章 中世オリエントの夢判断(シリア語版『ベラールの門』の「八つの夢」をめぐって
アラブの夢判断とイブン・シーリーン
『匂える園』と夢判断
夢精の穢れと浄め―ハディース文化の歴史的背景)
第3章 ミーラージ文学―夢神話1(「ヤコブの夢」の系譜
教祖ムハンマドの「天界旅行」
「ミーラージ・ナーマ」の流行
ヨーロッパに伝わった「ミーラージ文学」
ダンテの『神曲』への影響
「ミーラージ文学」と「タンムーズ神話」)
第4章 奇書『ポリフィルスの夢』―夢神話2(どのような本なのか
「愛の勝利」あらすじ
古代趣味・象形文字
後代への影響―ラブレーとド・ネルヴァルへ
補記)
著者情報 矢島 文夫
 1928年(昭和3年)4月19日、東京・上野に生まれる。旧制東京外事専門学校(現在の東京外国語大学)フランス科を卒業後、学習院大学文政学部哲学科を卒業。京都産業大学外国語学部教授、同大学国際言語科学研究所長、宮城学院女子大学教授、アジア・アフリカ図書館長を歴任。オリエントを中心とする言語学・文化史を専攻し、とりわけ古代文字の研究で大きな業績を残した。2006年5月22日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。