感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータの構成と設計 別冊  第3版  歴史展望

著者名 デイビッド・A.パターソン/著 ジョン・L.ヘネシー/著 成田光彰/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2007.5
請求記号 5482/00248/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235150943一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5482/00248/別
書名 コンピュータの構成と設計 別冊  第3版  歴史展望
著者名 デイビッド・A.パターソン/著   ジョン・L.ヘネシー/著   成田光彰/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2007.5
ページ数 173p
大きさ 21cm
巻書名 歴史展望
ISBN 4-8222-8319-4
ISBN 978-4-8222-8319-3
原書名 Computer organization and design 原著第3版の翻訳
分類 5482
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
タイトルコード 1009917015207

要旨 記念碑的名著で最良の教科書「パタヘネ」の付属CDコンテンツ「歴史展望」を書籍化。コンピュータの進化の経緯が、これ1冊で手短にわかるミニヒストリー集。
目次 1 コンピュータの抽象化とテクノロジ
2 命令:コンピュータの言葉
3 コンピュータにおける算術演算
4 性能の評価と理解
5 プロセッサ:データパスと制御
6 パイプラインを用いた性能向上
7 容量と速度の両立:記憶階層の利用
8 外部記憶装置、ネットワーク、およびその他の周辺装置
9 マルチプロセッサとクラスタ
著者情報 パターソン,デイビッド・A.
 1969年A.B UCLA卒。カリフォルニア大学バークレー校コンピュータ・サイエンス学部の学部長やコンピュータ研究協会(CRA)の会長を歴任し、現在は米国大統領のIT諮問委員会のメンバーを務める。これまでに150本の論文と5冊の本を著し、また友人との共同受賞を含め数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘネシー,ジョン・L.
 スタンフォード大学の学長。2001年のエッカート・モークリー賞、2001年セイモア・クレイ・コンピュータ賞、2000年にはジョン・フォン・ノイマン賞をDavid Pattersonと共同受賞。1984年にスタンフォード大学のMIPSプロジェクトを完了した後で、大学を1年間休職してMIPS Computer Systems社を共同設立し、最初の商用RISCマイクロプロセッサの1つを開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 光彰
 1942年生まれ。1965年、一橋大学経済学部を卒業、住友スリーエム(株)に入社。主に情報システム部においてアプリケーションシステムの開発に従事。1986年に同社を退社し(株)アシストに入社。主にドキュメント部にてマニュアルの翻訳を指導。1989年、同社を退社し、現在はフリーの翻訳家。第1種情報処理技術者、システム監査技術者、および英語検定1級の資格を保持。日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。