感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さいでっか見聞録

著者名 富安陽子/作
出版者 偕成社
出版年月 2007.05
請求記号 9146/05767/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235018660一般和書児童書研究 在庫 
2 瑞穂2931566083一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/05767/
書名 さいでっか見聞録
著者名 富安陽子/作
出版者 偕成社
出版年月 2007.05
ページ数 115p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-003340-7
ISBN 978-4-03-003340-5
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917007332

要旨 月刊誌「クーヨン」に連載中から評判を呼んだ爆笑エッセイに書き下ろしエッセイが加わりおかしさおもしろさが大増幅。作家として母としての日常、小さいときの思い出などを語りながらも関西在住の作家ならではの一人二役でのぼけとつっこみコントがちりばめられています。
目次 童話作家の憂鬱
もの忘れの頃
満月の夜の秘密
絹の雨降る頃
愛犬談義
校庭の時計台
国語教育を憤る
再び、国語教育を憤る
贈りものの思い出
夢のはなし
宿題いまむかし
学問ノススメ
哀しき、シー・モンキー
雛の家
春の迷子
電話問答
道草の記
カラスの子
子育ての道のり
PTA役員事情
セミ釣り
夏に、サヨナラ
彼岸に寄せて
ポチのいた頃
温泉の怪談
受験電車
著者情報 富安 陽子
 1959年東京に生まれる。和光大学人文学部卒業。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』はIBBYオナーリスト2002文学作品に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。