感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリエイティブ・クラスの世紀 新時代の国、都市、人材の条件

著者名 リチャード・フロリダ/著 井口典夫/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.4
請求記号 3325/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931489427一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3325/00066/
書名 クリエイティブ・クラスの世紀 新時代の国、都市、人材の条件
著者名 リチャード・フロリダ/著   井口典夫/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.4
ページ数 349p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-00076-X
ISBN 978-4-478-00076-2
原書名 The flight of the creative class
分類 33253
一般件名 アメリカ合衆国-経済   世界経済   頭脳流出
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917004617

要旨 アメリカの都市経済学者リチャード・フロリダによれば、世界経済は「クリエイティブ・クラス」と呼ばれる新しい価値観を共有する人材がリードする、クリエイティブ経済の段階に入ったという。本書は、この産業革命以来の大変化に適応するために、それぞれの国、都市、企業そして人材に必要な変革の条件を明らかにする。
目次 クリエイティブ・クラスの大移動
第1部 クリエイティブ経済(クリエイティビティの重要性
開かれた社会の価値)
第2部 才能をめぐるグローバル競争(鎖国するアメリカ
新しい競争相手
繁栄する都市、停滞する都市)
第3部 クリエイティブ時代の課題(新たな格差社会
アメリカ政治の内部対立
クリエイティブ社会の構築)
補遺
著者情報 フロリダ,リチャード
 ジョージ・メイソン大学公共政策大学院、ハースト記念講座教授。ブルッキングス研究所シニア・フェロー(非常勤)。元カーネギー・メロン大学ハインツ公共政策大学院、H.ジョン・ハインツ3世記念講座教授。専門は地域経済開発論。アメリカでベスト・セラーとなった著書、The Rise of the Creative Class(Basic Books、2002年)はワシントン・マンスリー誌の優秀政治書籍賞を受賞した。ハーバード・ビジネス・レビュー誌の「2004年版:パワー・コンセプト20選」にも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井口 典夫
 青山学院大学教授。1956年、東京都渋谷区生まれ。80年、東京大学卒業後、国土交通省(旧・運輸省)入省。94年、青山学院大学。内閣物価安定政策会議委員、国土交通省交通政策審議会委員、港区都市計画マスタープラン検討委員会委員長、渋谷区まちづくり審議会会長職務代行ほか政府・自治体の各種委員会委員等を歴任。東京の都心にて数多くのまちづくりプロジェクトを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。