感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道ダイヤに学ぶタイム・マネジメント (講談社+α文庫)

著者名 野村正樹/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.03
請求記号 159/03832/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431470588一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/03832/
書名 鉄道ダイヤに学ぶタイム・マネジメント (講談社+α文庫)
著者名 野村正樹/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.03
ページ数 236p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 G148-1
ISBN 4-06-281099-9
ISBN 978-4-06-281099-9
一般注記 「「鉄道式」時間活用術」(2003年刊)の改題
分類 1594
一般件名 人生訓   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p236
タイトルコード 1009916085956

要旨 世界一正確といわれる日本の鉄道ダイヤ。複雑な運行スケジュールを、安全・安定をもって毎日こなし続けるその秘密は、いったいどこにあるのか。ダイヤグラム作成、危機管理、ライバルとの競争を通して、あらゆるムリ、ムダ、ムラを削ぎ落としてきた、もっとも身近な“時間管理のプロ集団”の極意に迫る。デキるビジネスパーソンは「鉄道スタイル」で定時に帰ろう。
目次 序章 遅れない、待たせない、誤差がない
第1章 「多忙」に打ち勝つプロの技を盗もう
第2章 線路に教わる「リスク管理」の時間術
第3章 時刻表に学ぶ「ゆとり創造」の時間術
第4章 ライバルに勝つ「個性演出」の時間術
第5章 時間を六倍に活かす「複線型人生」のすすめ
終章 選択と決断の「ポイント操作」術
著者情報 野村 正樹
 1944年、兵庫県神戸市に生まれる。1967年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、サントリー株式会社に入社。営業、宣伝、マーケティングなどを経て、サントリーミュージアム「天保山」設立に参画。1986年、『殺意のバカンス』(集英社)で推理作家としてデビューし、1991年、『シンデレラの朝』(徳間書店)で日本文芸大賞現代文学賞を受賞。1995年、50歳を機に選択定年制度を利用して退社・独立。以後、執筆活動だけでなく講演、セミナーでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。