感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレーゲ哲学の最新像 (双書現代哲学)

著者名 ダメット/[ほか著] 岡本賢吾/編 金子洋之/編
出版者 勁草書房
出版年月 2007.2
請求記号 4109/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235157385一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4109/00027/
書名 フレーゲ哲学の最新像 (双書現代哲学)
著者名 ダメット/[ほか著]   岡本賢吾/編   金子洋之/編
出版者 勁草書房
出版年月 2007.2
ページ数 374p
大きさ 20cm
シリーズ名 双書現代哲学
シリーズ巻次 5
ISBN 4-326-19951-2
ISBN 978-4-326-19951-8
一般注記 欧文タイトル:New perspectives on Frege's philosophy
分類 41096
一般件名 記号論理学
個人件名 Frege,Gottlob
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916078977

要旨 ラッセルのパラドクスを乗り越えてフレーゲのプログラムを復興する、加熱する大論争の軌跡。
目次 文脈原理―フレーゲ哲学の中心
フレーゲの数の理論
フレーゲ『算術の基礎』の無矛盾性
ヒュームの原理は分析的か
フレーゲはなぜ新フレーゲ主義者ではなかったか?
プラトニズムは認識論的に破綻しているか?
フレーゲ構造と命題、真理、集合の概念
証明論的意味論と命題についてのフレーゲ的同一性規準
著者情報 ダメット,マイケル
 1925年ロンドン生まれ。オックスフォード大学クライスト・チャーチ校で学ぶ。オックスフォード大学ウィカム講座教授(1979〜1992年)。現在、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パーソンズ,チャールズ
 ハーバード大学で学士号および博士号を取得。1965年より二〇有余年に渡りコロンビア大学で教鞭を取った後、1989年よりハーバード大学。1991年エドガー・バース教授を任ぜられる。2005年に退官し、現在はハーバード大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブーロス,ジョージ
 1940年生まれ。マサチューセッツ工科大学の哲学教授であったが、1996年死去。集合論、二階の論理、フレーゲ研究、provability logicなどにおいてさまざまな仕事を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ライト,クリスピン
 現在、セント・アンドリューズ大学教授、コロンビア大学客員教授。数学の哲学、論理学の哲学、言語哲学、ウィトゲンシュタイン、フレーゲ等について膨大な論文・著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルフィーノ,マルコ
 リオデジャネイロ連邦大学哲学科所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘイル,ボブ
 1945年オルダーショット生まれ。現在、シェフィールド大学教授。主として、数学の哲学、フレーゲの実数論、数学と様相の関係についての多数の論文がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アクゼル,ピーター
 現在、マンチェスター大学計算機科学科および数学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スントホルム,ヨラン
 1953年スウェーデン生まれ。現在、ライデン大学哲学科教授。主として、論理学史や直観主義論理の意味論、証明論的意味論を研究分野とし、多数の論文がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。