感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

離陸する福祉機器ビジネス 超高齢社会のフロンティア市場

著者名 後藤芳一/編 通産省医療・福祉機器産業室/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.07
請求記号 3691/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130446699一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893
Einstein,Albert

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3691/00007/
書名 離陸する福祉機器ビジネス 超高齢社会のフロンティア市場
著者名 後藤芳一/編   通産省医療・福祉機器産業室/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.07
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14579-1
分類 36918
一般件名 福祉機器
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710030735

要旨 ありのままのアインシュタイン。相対性理論ほか物理学を革命した天才の素顔。新発見の資料による訪日の記録。
目次 第1章 ありのままのアインシュタイン(曲がる光を予言した天才の出現
奇跡の年、一九〇五年
アインシュタインの大旅行時代)
第2章 アインシュタインの生涯(幼き日のアルバート
若きアインシュタイン
恋するアインシュタイン
アメリカ亡命)
第3章 大正日本を揺るがせたアインシュタイン・ショック(パワーみなぎる大正日本
訪日への道程
講演と交歓)
第4章 アインシュタインの日本滞在記(アインシュタインの日本観
人間アインシュタイン
船上のアインシュタイン)
第5章 天才科学者が残したこと(科学者アインシュタイン
アインシュタインの発明
世界平和とアインシュタイン)
著者情報 金子 務
 1933年埼玉県生まれ。1957年東京大学教養学科(科学史・科学哲学)卒業。読売新聞記者、中央公論社編集者、大阪府立大学教授(総合情報センター所長)、図書館情報大学教授、帝京平成大学教授、放送大学客員教授を経て、大阪府立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。