蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
警察白書 令和3年版 特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組
|
| 著者名 |
警察庁/編著
|
| 出版者 |
日経印刷
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| 請求記号 |
3177/00006/21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237932645 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3177/00006/21 |
| 書名 |
警察白書 令和3年版 特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組 |
| 著者名 |
警察庁/編著
|
| 出版者 |
日経印刷
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| ページ数 |
243p |
| 大きさ |
30cm |
| 巻書名 |
特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組 |
| ISBN |
978-4-86579-270-6 |
| 分類 |
3177
|
| 一般件名 |
警察-日本
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
「東日本大震災から10年を迎えて」「新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組」などを特集。ほか、4つのトピックス、警察の組織と公安委員会制度、生活安全の確保と犯罪捜査活動、組織犯罪対策などをまとめる。 |
| タイトルコード |
1002110043688 |
| 要旨 |
チェルノブイリ原発事故の前日に生まれた徳光海歌。十二歳で死んだ兄・海飛、一身に息子の死を背おって生きる父、父を責める母。その徳光家に原発被災者の少年セリョージャがやってくる。一家におきる小波。不器用な家族の哀しみを北海道の海と大地がうけとめて、やがて家族の絆へとかえていく。けがれなき林檎への祈りとともに―。 |
| 著者情報 |
名木田 恵子 東京生まれ。文化学院卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ