感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝記ジェームズ・ギブソン 知覚理論の革命

著者名 エドワード・リード/著 佐々木正人/監訳 柴田崇/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2006.11
請求記号 2893/00665/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234962694一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00665/
書名 伝記ジェームズ・ギブソン 知覚理論の革命
著者名 エドワード・リード/著   佐々木正人/監訳   柴田崇/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2006.11
ページ数 440,41p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-10165-2
原書名 James J.Gibson and the psychology of perception
分類 2893
一般件名 知覚   視覚
個人件名 Gibson,James Jerome
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p11〜32 ギブソンの出版物:巻末p33〜41
タイトルコード 1009916059428

要旨 「網膜像は視覚の基礎ではない」。視覚論の「大地説」が生み出されるまでの半世紀の歩み。
目次 第1部 視覚世界へ向かって(はじまりの頃 一九〇四〜一九三一
デカルトの伝統とギブソンの挑戦
社会実在主義者の動機 ほか)
第2部 視覚の革命(一人のアメリカ心理学者の転換 一九三一〜一九五五
社会心理学者をやめる 一九四一〜一九五五
生きている網膜像の発見 ほか)
第3部 イサカの見者(イサカの見者:コーネル 一九五五〜一九七九
科学革命『知覚システム論』
像と情報 ほか)
著者情報 リード,エドワード
 1954‐1997。生態心理学の中心メンバーの一人であったが、1997年に心臓発作で急逝した。アメリカ、コネチカット州ハードフォードのトリニティカレッジを1975年に卒業し、ボストン大学大学院の科学哲学科に入り、1977年には妻レベッカ・ジョーンズと結婚した。1977年からはスコットランドのエジンバラ大学に留学し修士号を取得した。帰国後に、デカルト思想に19世紀の「心の科学」成立の起源を認める博士論文をボストン大学に提出した。学位取得後はミネソタ大学、ニューヨークの「インディペンデント・ソーシャル・ジャーナリズム研究所」に勤務し、1984年からはフィラデルフィア州のドレクセル大学の教員となった。その後、医師となった妻の勤務先に近いペンシルベニア州ランカスター市のフランクリン・マーシャルカレッジに移り最後までそこで教員をした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 正人
 1952年北海道生まれ。1980年筑波大学大学院博士課程心身障害学専攻中退・教育学博士。東京大学大学院情報学環・教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 崇
 1969年岡山県生まれ。2005年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科21世紀COE「共生のための国際哲学交流センター(UTCP)」研究拠点形成特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 綾
 1976年広島県生まれ。2006年東京大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。現在、独立法人身体障害者リハビリテーション学院在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。