感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酒井家のしあわせ (竹書房文庫)

著者名 呉美保/著
出版者 竹書房
出版年月 2006.12
請求記号 F3/01672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831339987一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/01672/
書名 酒井家のしあわせ (竹書房文庫)
著者名 呉美保/著
出版者 竹書房
出版年月 2006.12
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 竹書房文庫
シリーズ巻次 DR-196
シリーズ名 Ta‐Ke Shobo Entertainment Books
ISBN 4-8124-2937-4
一般注記 欧文タイトル:THE SAKAIS' HAPPINESS
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916057923

要旨 僕が生まれた年、交通事故でお父さんとお兄ちゃんが死んだ。それから7年後、お母さんと「あの人」が電撃再婚して妹が生まれた。でも僕は、自分でも何でやろ?っていうくらい「あの人」のことが苦手で、ウザくて、だから絶対にお父さんだと認めたくなかった。そんな、ただでさえ面倒くさい状況の中、「あの人」が突然「男を好きになった」って家を出て行った。呆れるお母さん、よくわかっていない妹。それから約1ヶ月後のある日、僕は町で偶然「あの人」を見かけた。だけど、久々に見た「あの人」の様子は何か違っていて…。14歳の僕が思ってたこと、そして、16歳になった僕が思うこと。とにかくこれは、僕と、僕の家族の物語です。
著者情報 呉 美保
 1977年、三重県生まれ。大阪芸術大学芸術学部映像学科を卒業後、大林宣彦事務所「PSC」に入社。スクリプターとして映画の現場に携わりながら制作した短編『め』が2002年「Short Shorts Film Festival」に入選。また次の短編『ハルモニ』が2003年「東京国際ファンタスティック映画祭/デジタルショート600秒」にて最優秀賞を受賞。同年「PSC」を退社。フリーランスのスクリプターをしながら書いた初の長編脚本『酒井家のしあわせ(原題:ヨモヤマブルース)』が2005年「サンダンス・NHK国際映像作家賞/日本部門」を受賞。同脚本で2006年、初の長編映画監督デビュー。さらに同脚本をもとに書き下ろした小説で作家としてもデビューを飾る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。