感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

名山へのまなざし (講談社現代新書)

書いた人の名前 斎藤潮/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2006.07
本のきごう 454/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234899383一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 454/00048/
本のだいめい 名山へのまなざし (講談社現代新書)
書いた人の名前 斎藤潮/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2006.07
ページすう 248p
おおきさ 18cm
シリーズめい 講談社現代新書
シリーズかんじ 1851
ISBN 4-06-149851-7
ぶんるい 4545
いっぱんけんめい 山岳   山岳崇拝
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p240〜248
タイトルコード 1009916029351

もくじ 第1章 山岳の形象(離れて山岳を眺めるということ
山岳の形象論)
第2章 神としての山岳(三輪山―御諸の神奈備
富士山―高山峻岳型の神体山
男体山―二荒山神社と神の山
比叡山―琵琶湖側より仰ぎ見られた神体山
伊吹山―威力荒ぶる神の山
神としての山岳―峰へのまなざし)
第3章 仏としての山岳(比叡山と後水尾院
男体山と輪王寺庭園(逍遥園)
伊吹山と大通寺含山軒庭園
仏としての山岳―山岳と向き合うこと)
第4章 谷文晁の眼(山岳画集『日本名山図会』
伊吹山を万願寺東方の丘陵から描く
比叡山を一乗寺付近より描く
男体山(日光山)を松立山から描く
谷文晁の眼―写実と観念のはざまで)
第5章 山岳と風景(風景とは何か
風景が変革するということ
形象の違いと風景の変革
山岳の見かたは創造される)
ちょしゃじょうほう 齋藤 潮
 1957年、山形県鶴岡市生まれ。東京工業大学工学部卒業。同大学院修士課程修了。東京大学工学部助教授等を経て、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。専門は景観論、景観計画論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。