感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽家類聚

著者名 東儀俊美/監修 芝祐靖/監修 林陽一/写真
出版者 東京書籍
出版年月 2006.06
請求記号 768/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210656740一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 768/00159/
書名 楽家類聚
著者名 東儀俊美/監修   芝祐靖/監修   林陽一/写真
出版者 東京書籍
出版年月 2006.06
ページ数 263p
大きさ 31cm
ISBN 4-487-80079-X
分類 7682
一般件名 雅楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916020603

要旨 千数百年の伝統を誇る京都方、南都方、天王寺方の楽所―。その三方の楽所の歴史と現在もその芸術を継承する楽人の人生―。そして、各家伝承の楽器や楽譜、音楽理論書などの貴重な文物―世界でも類を見ない、音楽家たちの全貌を浮き彫りにした、初めての書。
目次 京都方楽家(京都楽家の歴史
山井清雄
豊英秋 ほか)
南都方楽家(南都における雅楽の伝承
芝祐靖
上明彦 ほか)
天王寺方楽家(天王寺楽所と天王寺楽人
林広一
東儀俊美 ほか)
著者情報 東儀 俊美
 昭和4年(1929)生まれ。宮内庁楽部、首席楽長を経て、平成7年に退官。後進の指導にあたる。芸術院賞、恩賜賞受賞。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芝 祐靖
 昭和10年(1935)生まれ。宮内庁楽部に所属ののち退官し、横笛を中心とした活動を始め、雅楽アンサンブル「伶楽舎」を創設。廃絶曲の復元や現代作品の演奏にも努める。同舎音楽監督。芸術選奨文部大臣賞受賞、紫綬褒章受章。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 陽一
 昭和21年(1946)生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。父の林嘉吉に師事。新写真派協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。