感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ改憲潮流 (岩波新書 新赤版)

著者名 斎藤貴男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.05
請求記号 3231/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234872273一般和書1階開架 在庫 
2 2431371729一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931350025一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431317415一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00232/
書名 ルポ改憲潮流 (岩波新書 新赤版)
著者名 斎藤貴男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.05
ページ数 222,4p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1014
ISBN 4-00-431014-8
分類 323149
一般件名 憲法-日本   憲法改正
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916015865

要旨 自民党の「新憲法草案」公表など、憲法改正の動きが活発化し、自衛隊の海外派兵をはじめ憲法をないがしろにする事態も目立っている。改憲を目指す動きの底流にあるのは何か。国家と国民の関係をどう変えようとしているのか。政治、経済、ジャーナリズムの動向など、幅広い丹念な取材を通して、改憲問題の本質に鋭く迫る。
目次 第1章 超監視社会は誰のため
第2章 立憲主義が危ない
第3章 財界の意思と加害の記憶―衛星プチ帝国への道(前編)
第4章 新自由主義と靖国の接点―衛生プチ帝国への道(後編)
第5章 国民投票法案にみる権力の本能
第6章 新憲法への奔流とジャーナリズム
第7章 アメリカ世界戦略の一部としての日本「自衛軍」
著者情報 斎藤 貴男
 1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業、英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。日本工業新聞記者、週刊文春記者、プレジデント編集部などを経て、フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。