感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危ない!人権擁護法案 冗談も言えない密告社会、監視社会がやってくる

著者名 人権擁護法案を考える市民の会/編 桜井よしこ/ほか執筆
出版者 展転社
出版年月 2006.04
請求記号 3277/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731362873一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3277

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3277/00005/
書名 危ない!人権擁護法案 冗談も言えない密告社会、監視社会がやってくる
著者名 人権擁護法案を考える市民の会/編   桜井よしこ/ほか執筆
出版者 展転社
出版年月 2006.04
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-88656-282-5
分類 3277
一般件名 人権擁護   表現の自由
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:巻頭
タイトルコード 1009916010874

要旨 ある日突然、人権擁護委員会から出頭命令。礼状なしの立ち入り調査。「人権侵害」と決め付けられたら氏名を公表、文句あるなら裁判しろ…こんな恐ろしい法律がつくられようとしている。迫り来る先進国型全体主義の恐怖。
目次 第1章 実践篇―我々はこうして闘ってきた(人権擁護法案に立ち向かった人々(平田文昭)
人権擁護法案が日本を滅ぼす―特別対談櫻井よしこ・平沼赳夫
国民のために立つ―人権擁護法案をめぐる攻防の内幕強権的手法は許されない(古屋圭司) ほか)
第2章 理論篇―なぜ法案に反対しなければならないのか(日本を蝕む人権擁護法案(櫻井よしこ)
創価学会と人権(乙骨正生)
「人権」概念の危うさ(長谷川三千子) ほか)
第3章 資料篇―真の人権を守るために(人権擁護法案(案)
関係諸団体決議文・声明・名簿・意見書など)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。