感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大坂町奉行所異聞

著者名 渡辺忠司/著
出版者 東方出版
出版年月 2006.05
請求記号 3221/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234861870一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3221/00069/
書名 大坂町奉行所異聞
著者名 渡辺忠司/著
出版者 東方出版
出版年月 2006.05
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-86249-006-9
分類 32215
一般件名 町奉行   与力・同心
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916008794

要旨 創設期の謎、職務の実態と変遷、不正事件などを検証・考察。大坂町奉行と与力・同心の世界、大坂に居た武士たちの息吹を伝える。
目次 1 大坂町奉行創設異聞(三人の大坂町奉行と史実の「錯誤」
嶋田直時の頓死と大坂町奉行所の混乱
寛永五年江戸城刃傷事件の顛末)
2 大坂町奉行と与力・同心異聞(大坂町奉行と職務
町与力・同心の編成と職務
取締と捕縛)
3 大坂町奉行・与力と事件異聞(大坂町奉行稲垣種信と商家相続事件
首討足軽「御暇」一件
西町奉行所与力内山彦次郎の「暗殺」)
著者情報 渡邊 忠司
 1947年(昭和22年)、愛媛県に生まれる。大阪経済大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。佛教大学文学部教授。日本近世史・日本経済史(近世)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。